商品名:神となった英雄 関聖帝君 関羽の銅像 三国志の中心人物の一人、関羽のブロンズ像。
凛々しい表情に、細部までしっかりと彫られた迫力のある姿は気品さえ感じる存在感です!全て銅製ですので、もつとずっしりとした重量感も感じられます♪
中華街でもよく見かける関羽の像ですが、この銅像のように神の名にふさわしいきりっとした表情、作りのものは案外探すと意外と見つかりません。
オリエンタルな置物として、また商売・財運の神としてお部屋もしくはお店で飾ってみてはいかがですか? 数量限定ですのでお早めに! ※青龍刀は取り外しができます。
サイズ : 高さ 約29cm 横幅 約15cm 奥行 約11cm 素材 :銅製【送料無料 ご奉仕特価20%offセール 数量限定】オリエンタルアンティークスタイル 神となった英雄 関聖帝君 関羽の銅像 風水・財運の神 <Good Point! バイヤーズ CHOICE Point> 「迫力と気品を感じる存在感!」 三国志の中心人物の一人、関羽のブロンズ像。
凛々しい表情に、細部までしっかりと彫られた迫力のある姿は 気品さえ感じる存在感! 銅製ですので、手に取るとずっしりとした重量感も感じられます♪
中華街でもよく見かける関羽の像ですが、この銅像のように 神の名にふさわしいきりっとした表情、作りのものは案外探すと 意外と見つかりません。
オリエンタルな置物として、また商売・財運の神として、 お部屋もしくはお店で飾ってみてはいかがですか? 数量限定ですのでお早めに! ※青龍刀は取り外しができます。
【関聖帝君(関帝)とは】 三国志でも著名な関羽は、高名な武将であったことから旧くから武神として崇められていました。
また関羽が義理や信義に厚い人物だったこと、そして元は塩の密売業者で算盤や大福帳を開発したという 伝説から、現在は風水で主に商売運や財運アップの神としても、信仰されています。
世界各地の中華街など華僑の町には、ほぼ必ず祭壇が設けられており、日本最大の中華街である 横浜中華街にも「関帝廟」がつくられています。
【オリエンタルハンドメイドについて】 職人のハンドメイドによる製法のため、若干のムラ、小キズなどが見受けられます。
かえって、そのムラのおかげで、風合いが深まり、味わい深くなっております。
ハンドメイドの特徴とご理解頂ければ幸いです。
※ 実際見た場合と同じ色合いになるよう、商品撮影には最善の努力をしておりますが、 ご覧頂いてる環境やパソコンによって、若干色が異なって見えることがございます。
何卒ご了承ください。
【ミニ知識 銅像の作り方】 職人がデザインを考え、オリジナルの原型を作り、砂や石膏で型をとります。
そして、溶けた金属を型に流し込み、冷えて固まった金属を型から取り出し、余分なものを ベテランの職人が手作業でヤスリで削りあげます。
その後さらに、研磨機で形を整え、様々の過程で沢山職人の手を経て、完成させています。
ちょっと手をかけて磨いてみると、程よく艶が出てきますよ。
※ アンティークテイストの加工を施しておりますので、汚れ、くすみ、カケ等ございます。
その風合いのおかげで、神々しくなりすぎず、インテリアにスッと馴染み、飾りやすくなっております。
※ 製法上、本体内部より製作過程の砂が出てかもしれません。
製品の特性としてご了承くださいませ。
<こちらの商品をご覧になった方は、こんな商品もご覧になっています>
楽天で購入21,600円(税込み)